Research

研究内容についてご紹介します。

私たちの研究室では,「自然言語処理」「計算言語学」と呼ばれる言語を対象とした工学分野の研究を行っています。 最近取り組んでいる研究やこれまでに取り組んだ研究には次のようなものがあります。

  • テキストレベルでの手話と日本語の間のニューラル機械翻訳(NMT)に関する研究
    (NMTに適した手話のテキスト表現,トークン化,分散表現,データ拡張他)
  • 手話の書記体系SignWritingで表記された手話単語の識別,
    SignWritingによる手話文書編集システムの開発
  • ニューラル機械翻訳における知識蒸留
  • テキスト分類: 小説のジャンル推定,Wikipedia記事の信頼性評価,QAサイトでの質問文のカテゴリ推定
  • 日中ニューラル機械翻訳におけるデータ拡張
  • 感情分析: オノマトペの感情分類,レビュー文書の推薦,顔文字の感情分析
  • 日本語から多言語への機械翻訳エンジンと翻訳規則を編集するエディタの開発
  • 日本語から中国語/モンゴル語/英語への機械翻訳

(研究紹介文書)

Theses

[→ Publications]
2023年度 学位論文題目(修士・学士)
  • BERTを活用した小説のジャンル推定に有効な特徴ベクトルの生成
  • 文章ベクトル生成手法の改良による類似文検索の精度向上の試み
  • 手話-日本語機械翻訳に対するデータ拡張手法の適用
  • BERTとGPTによる格助詞の訂正
  • BERTを利用した固有表現の曖昧性の解消
  • 慣用句構成要素の類似度に基づく単語置換手法を用いたBERTによる慣用句曖昧性解消
  • トピックワードを用いたトピックに基づく自動要約手法の改良
2022年度 学位論文題目(修士・学士)
  • 手話-日本語機械翻訳のための対訳コーパスの構築と日本語単言語データの利用
  • ニューラル機械翻訳の系列レベル知識蒸留における知識選択手法
  • 単語置換による日本語-日本手話表記対訳データの拡張手法の検討
  • GPTを用いた数字列に対する語呂合わせの自動生成
  • BERTを用いた慣用句曖昧性解消のためのモデルの検討
  • 手話-日本語翻訳における手話のテキスト表現形式と翻訳結果の評価手法
  • Study on Sentiment Analysis with Deep Learning: Word Embedding and Sentiment Features
  • ニューラル機械翻訳の知識蒸留に対する文の分割単位とモデル設定による影響
2021年度 学位論文題目(修士・学士)
  • SignWritingで表記された手話単語の単語ベクトルを用いた識別
  • 機械学習による敬語の判定とデータセット作成手法の検討
  • 日本語小説における登場人物抽出方法の検討
  • Transformerモデルを用いた機械翻訳における知識蒸留の適用
  • Transformerにおける単語埋め込み共有時の問題の言語埋め込み導入による緩和
  • ニューラル機械翻訳によるテキスト形式の手話文から日本語文への翻訳の試み
  • BERTを用いた小説のジャンル推定手法の検討
  • 類似文検索に有効な文章ベクトルの生成方法の検討
2020年度 学位論文題目(修士・学士)
  • レシピ間類似度算出のための単語重要度の検討
  • SignWritingで表記された手話単語検索のための単語ベクトル表現
  • 学習データ内の単語の出現頻度に基づくデータ削減によるニューラル機械翻訳の学習時間の短縮と翻訳精度への影響
  • 小説のジャンル推定に有用な特徴語抽出方法の検討
2019年度 学位論文題目(博士・修士・学士)
  • 日中・中日ニューラル機械翻訳のための文字特徴情報の利用とコーパス拡張手法
  • 機械学習を用いたSignWriting表記手話単語の識別手法の改良
  • Web小説を対象としたジャンル推定手法の検討
  • SignWritingで表記された手話単語の多クラス分類による辞書検索
  • メタデータに基づくWikipedia 記事の信頼性評価
  • 会話コーパスからのキャラクタ性の取得と対話システムへの適用
  • 換言辞書の半自動生成による発音しにくいフレーズの自動言い換え
2018年度 修士論文・卒業論文題目
  • 音韻情報と共起頻度によるオノマトペの感情分類手法の検討
  • レビュー文書の特性を利用したレビュー推薦手法の検討
  • N-gramコーパスを用いた数字列に対する語呂合わせの自動生成
  • 質問回答サイトにおける質問文のカテゴリ推定
  • 高頻度語・低頻度語削除によるニューラル機械翻訳の学習時間短縮
2017年度 修士論文・卒業論文題目
  • 日英機械翻訳における連体修飾節の翻訳処理
  • 単語分散表現による文書分類手法の提案
  • 日本語からモンゴル語への機械翻訳に関する研究
    ―使役表現及び受身表現の翻訳を中心に―
  • 日本手話から日本語への機械翻訳のための基礎的研究
  • 動作記号のベクトル化によるSignWriting表記の手話単語識別精度の向上
  • 所信表明演説・施政方針演説を対象とした文章の感情極性分析
  • 動詞と格助詞・係助詞に着目した小説からの登場キャラクター抽出
2016年度 修士論文・卒業論文題目
  • 日中機械翻訳システムjaw/Chineseに関する研究
    ―助詞「で」および多義語「流す」「乗る」の翻訳処理を中心に―
  • 顔のパーツ種を利用したSVMによる顔文字の感情極性推定
  • 中国語テキストの感情極性分析に関する研究―感情極性辞書補完手法の検討―
  • 英日機械翻訳のためのtough構文の構文解析
  • 人称の指示語に対する性別判定
  • ニュース記事の重要文抜粋手法の検討
  • 感情極性辞書を用いた商品レビューの評判分析
  • Leap Motionを用いた指文字認識
2015年度 卒業論文題目
  • IbukiCによる中国語形態素解析の試み
  • 日英機械翻訳システムjaw/Englishに関する研究 ―関係代名詞への翻訳処理を中心に―
  • 手話学習を目的とした手話単語の訳し分け辞書システムの構築
  • 日本語単語ベクトルの精度向上のための前処理手法の検討
  • ツイートの感情分析から見る特定企業の株価変動
2014年度 修士論文・卒業論文題目
  • SignWritingを用いたアメリカ手話-日本手話翻訳の試み
  • 日本語から手話への機械翻訳に関する研究 ―空間を用いたCL述語表現への翻訳の試み―
  • 日中機械翻訳システムに関する研究 ―助詞「と」及び「に」の翻訳処理を中心に―
  • リンク重みを考慮した中心性とその耐性及び適性についての考察
  • 日英機械翻訳システムjaw/Englishに関する研究 ―使役動詞への翻訳処理を中心に―
  • 感情推定のための感情極性推定
  • 統計的手法を用いた日本語-手話機械翻訳の試み
  • 自動要約に関する研究 ―ダイジェスト文の選定―
2013年度 修士論文・卒業論文題目
  • 日本語解析システムibukiCに関する研究 ―誤解析の分析とシステムの改良―
  • 日中機械翻訳システムjaw/Chineseにおける助数詞の翻訳
  • 日英機械翻訳システムjaw/Englishにおける助動詞の翻訳処理
  • SignWritingを用いた手話文書エディタのための複合語辞書の構築
  • アメリカ手話-日本手話対訳辞書の構築に向けて
2012年度 修士論文・卒業論文題目
  • 日中機械翻訳システムjaw/Chineseに関する研究
    ―“把”字文,助数詞,取り立て詞「も」の処理を中心に―
  • 日中機械翻訳に関する研究 ―使役表現及び受身表現の翻訳処理を中心に―
  • 日本手話における指文字の認識
  • 日本語から手話への機械翻訳に関する研究
    ―格助詞「に」「から」「まで」の翻訳処理について―
  • SignWritingによる手話文書編集システムJSPadの手話-日本語辞書機能
  • 日本語-手話機械翻訳に適した日本語文の研究 ―662例文の分析と言い換えシステム開発―
2011年度 修士論文・卒業論文題目
  • 日本語から多言語へのパターン変換型機械翻訳システムのための日本語パターンの生成手法
  • 日本語からモンゴル語への機械翻訳に関する研究
    ―格助詞と補助動詞の翻訳処理を中心に―
  • 手話文書エディタJSPadに関する研究
    ―SignWritingの表記ゆれの調査と手話-日本語辞書の試作―
  • 日本語から伝統的モンゴル語への機械翻訳システムに関する研究
    ―翻訳システムの設計・試作と機能語翻訳処理―
  • 日本手話における口型の役割に関する調査とその翻訳について
  • 手話への機械翻訳を目的とした日本語の言い換えのための予備的研究
2010年度 修士論文・卒業論文題目
  • 文書分類と情報抽出を利用したWeb検索支援に関する研究
    ―類似文の抽出を用いた検索語の属性情報の自動取得―
  • 日本語から手話への機械翻訳に関する研究 ―医療機関における会話を対象として―
  • 日本語を援用した手話表記からSignWritingによる手話動作表記への自動変換に関する研究
  • SignWritingで表記された手話単語のベクトル化による検索
2009年度 卒業論文題目(旧池田・松本研)
  • 機械翻訳エンジンjawに関する研究 —C#言語によるシステムの実現—
  • 機械翻訳エンジンjawのための翻訳規則編集システムに関する研究
  • 手話記述システムに関する研究 —手話記述の支援および手話単語の照合—
  • 日本手話記述システムに関する研究 —手話文字による手話語彙辞書の構築と手形表の試作—
2008年度以前の主な学位論文題目(旧池田・松本研)
  • 日本語-手話機械翻訳システム jaw/SL に関する研究 —513例文に対する翻訳実験—
  • 日本語-手話機械翻訳に関する研究 —日本語援用手話表記からSignWritingの自動生成—
  • 日本語-手話機械翻訳システムjaw/SLに関する研究 —表記法の提案及び100例文に対する翻訳実験と分析・評価—

Publications

[→ Theses]
  • Improving Zero-Shot Dependency Parsing by Unsupervised Learning,
    Jiannan Mao, Chenchen Ding, Hour Kaing, Hideki Tanaka, Masao Utiyama, Tadahiro Matsumoto,
    言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)発表論文集P6-3, 神戸, 2024.3.
  • ニューラル機械翻訳のための日中対訳コーパスの拡充,
    張津一, 李皓威, 高忠輝, 毛剣楠, 田野, 松本忠博, 肖桐,
    言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)発表論文集, C10-2, 神戸, 2024.3.
  • "Improving Zero-Shot Dependency Parsing by Unsupervised Learning,"
    Jiannan Mao, Chenchen Ding, Hour Kaing, Hideki Tanaka, Masao Utiyama and Tadahiro Matsumoto,
    in Proceedings of the 37th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation (PACLIC 2023), pp. 217-226, Hong Kong, China, Association for Computational Linguistics, Dec. 2-5, 2023.
    URL: https://aclanthology.org/2023.paclic-1.22
  • "An Enhanced Method for Neural Machine Translation via Data Augmentation Based on the Self-Constructed English-Chinese Corpus, WCC-EC,"
    Jinyi Zhang, Cong Guo, Jiannan Mao, Chong Guo, Tadahiro Matsumoto,
    in IEEE Access, vol. 11, pp. 112123-112132, 2023, doi: 10.1109/ACCESS.2023.3323756.
    URL: https://ieeexplore.ieee.org/document/10278429
  • "テキストレベルの手話-日本語機械翻訳のための日本語コーパスの利用,"
    井村 有吾,伊藤 拓,松本 忠博,
    令和5年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,G4-2,2023.
  • "BERTを用いた慣用句曖昧性解消のためのモデルの検討,"
    伊藤 拓,松本 忠博,
    令和5年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,G4-3,2023.
  • "WCC-JC 2.0: A Web-Crawled and Manually Aligned Parallel Corpus for Japanese-Chinese Neural Machine Translation,"
    Jinyi Zhang, Ye Tian, Jiannan Mao, Mei Han, Feng Wen, Cong Guo, Zhonghui Gao and Tadahiro Matsumoto,
    Electronics 2023, 12(5), 1140:1-15, https://doi.org/10.3390/electronics12051140, 2023.
    URL: https://www.mdpi.com/2079-9292/12/5/1140
  • "WCC-JC: A Web-Crawled Corpus for Japanese-Chinese Neural Machine Translation,"
    Jinyi Zhang, Ye Tian, Jiannan Mao, Mei Han, Tadahiro Matsumoto,
    Applied Sciences, 12 (12), 6002:1-13, 2022.
    URL: https://www.mdpi.com/2076-3417/12/12/6002
  • "対義語置換による日本語₋日本手話表記対訳データの拡張手法,"
    陳 スダン, 東 香織, 松本 忠博,
    令和4年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,G2-5,2022.
  • "小説分類におけるBERTの利用,"
    馬場 洸樹, 松本 忠博,
    令和4年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,J1-1,2022.
  • "文章のベクトル化手法による類似文検索の性能比較,"
    村川 太一,松本 忠博,
    令和4年度 電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,J1-2,2022.
  • "機械翻訳における単語埋め込み共有時の問題の言語埋め込み導入による緩和,"
    毛剣楠, 松本忠博,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)発表論文集, pp.1573-1577 (PT3-12), 2022.
  • "ニューラル機械翻訳のための日中対訳コーパスの構築,"
    張津一, 田野, 韓梅, 毛剣楠, 松本忠博,
    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)発表論文集, pp.886-890 (PH2-3), 2022.
  • "SignWriting で表記された手話単語のベクトル表現と単語検索, "
    東香織, 松本忠博, 加藤三保子,
    電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集, H6-4, 2021.
  • "Transformerモデルにおける知識蒸留の適用,"
    松永大希, 松本忠博,
    言語処理学会第27回年次大会(NLP2021)発表論文集,P1-11, pp. 160-163,2021.
  • "SignWriting表記の手話単語検索のための単語のベクトル表現,"
    松本忠博, 東香織, 石橋陽典, 加藤三保子,
    言語処理学会第27回年次大会(NLP2021)発表論文集,P3-17, pp. 595-598,2021.
  • "メタデータに基づく分類手法別Wikipedia記事の信頼性評価,"
    小柳 和哉,松本 忠博,
    電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,K3-1,2020.
  • "多クラス分類によるSignWriting表記手話単語の辞書検索,"
    石橋 陽典,松本 忠博,加藤 三保子
    電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会講演論文集,K3-4,2020.
  • "SignWriting 表記手話単語の識別手法の検討,"
    岡田 紳太郎,松本 忠博,加藤 三保子,
    情報処理学会第82回全国大会発表論文集,7S-06, 2, pp. 407-408, 2020
  • "小説を対象としたジャンル推定手法の検討,"
    三輪 拓也,松本 忠博,
    情報処理学会第82回全国大会発表論文集,7T-05, 2, pp. 507-508, 2020
  • "Character Decomposition for Japanese-Chinese Character-Level Neural Machine Translation,"
    Jinyi Zhang, Tadahiro Matsumoto,
    Proceedings of the 2019 International Conference on Asian Language Processing (IALP 2019), pp.35-40, 15-17 Nov. 2019, Shanghai, China.
    URL: https://ieeexplore.ieee.org/document/9037677
  • "Corpus Augmentation for Neural Machine Translation with Chinese-Japanese Parallel Corpora,"
    Jinyi Zhang, Tadahiro Matsumoto,
    Applied Sciences 2019, vol.9, no.10, 2036, pp.1-16; https://doi.org/10.3390/app9102036.
    URL: https://www.mdpi.com/2076-3417/9/10/2036
  • "文字レベルの日中・中日ニューラル機械翻訳における文字分解による低頻度文字の削減,"
    張津一, 松本忠博,
    言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)発表論文集,P1-7, pp. 332-335,名古屋,2019.
  • "小説を対象とした文書分類手法の検討,"
    三輪拓也, 松本忠博,
    言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)発表論文集,P3-21,pp.594-596, 名古屋,2019.
  • "ニューラル機械翻訳における長文分割によるコーパスの拡張,"
    張津一, 松本忠博,
    言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)発表論文集,P4-6,pp.683-686, 名古屋,2019.
  • "動作特徴ベクトルの導入によるSignWriting表記の手話単語の類似度定義の改良と評価,"
    岡田紳太郎, 松本忠博, 加藤三保子,
    言語処理学会第25回年次大会発表論文集,P5-27,pp.1141-1144, 名古屋,2019.
  • "動作記号のベクトル化によるSignWriting表記の手話単語の識別手法の改良,"
    岡田 紳太郎,松本 忠博,加藤 三保子,
    電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 講演論文集, Po1-19, 名古屋,2018.
  • "文字レベルの日中ニューラル機械翻訳における付加的特徴情報の検討,"
    張 津一, 松本 忠博,
    言語処理学会第24回年次大会(NLP2018) 発表論文集 P10-21, pp.1069-1072, 2018.
  • "Improving character level Japanese-Chinese neural machine translation with radicals as an additional input feature,"
    Jinyi Zhang, Tadahiro Matsumoto, Edited by Rong Tong, Yue Zhang, Yanfeng Lu and Minghui Dong,
    Proceedings of the 2017 International Conference on Asian Language Processing (IALP), IEEE Part Number: CFP1744I-USB, ISBN: 978-1-5386-1980-3, pp. 172-175, 5-7 Dec. 2017, doi: 10.1109/IALP.2017.8300572.
    URL: https://arxiv.org/abs/1805.02937
  • "Japanese-Chinese machine translation for the Japanese case particle 'de',"
    Jinyi Zhang, Tadahiro Matsumoto, Edited by Rong Tong, Yue Zhang, Yanfeng Lu and Minghui Dong,
    Proceedings of the 2017 International Conference on Asian Language Processing (IALP), IEEE Part Number: CFP1744I-USB, ISBN: 978-1-5386-1980-3, pp. 330-333, 5-7 Dec. 2017
    URL: https://ieeexplore.ieee.org/document/8300610
  • "手話の言語処理について,"
    松本忠博,
    第4回サイレント音声認識シンポジウム(SSR2017), 計測自動制御学会ライフサイエンスエンジニアリング部門シンポジウム2017 (LE2017) オーガナイズドセッション「サイレント音声認識の現状と今後」との併催, 岐阜,9月4日, 2017
  • "日本語単語ベクトルの精度向上のための前処理手法の検討,"
    西村陸, 松本忠博,
    言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)発表論文集 P11-4,pp.613-616, 2017
  • "人を表す指示語に対する性別判定,"
    梁寛侑, 松本忠博,
    言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)発表論文集 P16-7,pp.970-981, 2017
  • "中国語感情極性辞書補完手法の検討,"
    楊鵬, 松本忠博,
    言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)発表論文集 P18-1,pp.1010-1013, 2017
  • "連体節における内の関係・外の関係の自動判別,"
    高瀬慎也, 松本忠博,
    言語処理学会第23回年次大会(NLP2017)発表論文集 P2-2,pp.126-129, 2017
  • "SVMを用いた顔文字の感情極性推定,"
    奥山恭平,松本忠博,
    言語処理学会第22回年次大会(NLP2016)発表論文集 P13-2,pp.521-524, 仙台 (2016.3.9)
  • "日中機械翻訳システムjaw/Chineseにおける助詞「で」の翻訳処理,"
    張津一,楊鵬,松本忠博,
    言語処理学会第22回年次大会(NLP2016)発表論文集 P13-7,pp.541-544, 仙台 (2016.3.9)
  • "Notation systems for Japanese Sign Language and their applications,"
    Tadahiro Matsumoto and Mihoko Kato,
    Proceedings of the 4th International Symposium on the Comparative Study of Chinese, Japanese, and Korean Language and Culture, 4(1), p.83, Aug. 18, Yanji, China (2015)
    ("日本手話の表記法とその応用," 松本忠博,加藤三保子, 第4回中日韓朝言語文化比較研究 国際シンポジウム予稿集 4(1),p.83,中国延吉市(2015.8.18)
  • "Sign language as a learning langauge: According to a survery on the attitude of non-native signers (hearing people) towards learing sign language,"
    Mihoko Kato and Tadahiro Matsumoto,
    Proceedings of the 4th International Symposium on the Comparative Study of Chinese, Japanese, and Korean Language and Culture, 4(1), p.82, Aug. 18, Yanji, China (2015)
    ("学習言語としての手話:手話学習に関する非母語話者(健聴者)の意識調査から," 加藤三保子,松本忠博, 第4回中日韓朝言語文化比較研究 国際シンポジウム予稿集 4(1),p.82,中国延吉市(2015.8.18))
  • "日本語から手話への機械翻訳における空間表現CL述語翻訳の試み,"
    藤垣俊也,杉山真也,松本忠博,加藤三保子
    言語処理学会第21回年次大会(NLP2015)発表論文集 P4-16,pp.952-955, 京都 (2015.3.19)
  • "SignWriting表記の手話文を対象とした簡単なアメリカ手話-日本手話翻訳の検討,"
    杉山真也,藤垣俊也,松本忠博,加藤三保子,
    言語処理学会第21回年次大会(NLP2015)発表論文集 P1-18,pp.71-74, 京都 (2015.3.17)
  • "日中機械翻訳システムjaw/Chineseにおける助詞「に」の翻訳処理,"
    頼坤竜, 松本忠博,
    言語処理学会第21回年次大会(NLP2015)発表論文集 P3-7,pp.537-540, 京都 (2015.3.18)
  • "SignWritingを用いたアメリカ手話-日本手話対訳辞書の検討,"
    杉山真也, 松本忠博, 加藤三保子,
    言語処理学会第20回年次大会 (NLP2014) 発表論文集 P1-8, pp.31-34, 札幌 (2014.3.18)
  • "日本語解析システムibukiCの誤解析の分析と改良の試み,"
    原裕樹, 松本忠博,
    言語処理学会第20回年次大会 (NLP2014) 発表論文集 P3-15, pp.201-204, 札幌 (2014.3.18)
  • "日本語から手話への機械翻訳における動詞の手形変化処理とCL述語翻訳への展望,"
    藤垣俊也, 杉山真也, 小島一輝, 松本忠博,
    言語処理学会第20回年次大会 (NLP2014) 発表論文集 P7-12, pp.848-851, 札幌 (2014.3.20)
  • "Chinese translation of Japanese polysemous verb for machine translation based on semantic combination —Take "KIRERU" "TAOSU" as an example—,"
    Jun Liu, Zhao-hui Bu, Takashi Ikeda, Tadahiro Matsumoto,
    Journal of Guanxi Normal University, Natural Science Edition, Vol.31, No.3, pp.177-183 (2013).
  • "手話の自然言語処理に挑戦",松本忠博,研究室から 大学はいま,岐阜新聞 朝刊 (2013.10.1)
  • "日中機械翻訳システムjaw/Chineseにおける取り立て詞「も」の翻訳処理,"
    陳劭毓, 方丹, 松本忠博,
    言語処理学会第19回年次大会 (NLP2013) 発表論文集 C2-2, pp.118-121, 名古屋 (2013.3.13)
  • "日本語から手話への機械翻訳における格助詞「に」の翻訳処理について,"
    藤垣俊也, 松本忠博,
    言語処理学会第19回年次大会 (NLP2013) 発表論文集 P1-8, pp.350-353, 名古屋 (2013.3.14)
  • "手話文字SignWriringの手話-日本語辞書への応用,"
    杉山真也,松本忠博,加藤三保子,
    電子情報通信学会 2013年総合大会講演論文集A-19-13, p.274, 岐阜 (2013.3.20)
  • "Translation of quantifiers in Japanese-Chinese machine translation,"
    Shaoyu Chen and Tadahiro Matsumoto,
    in H. Isahara and K. Kanzaki (Eds.), Advances in Natural Language Processing, 8th International Conference on NLP (JapTAL 2012) Proceedings, Lecture Notes in Artificial Intelligence 7614, pp.11-22, Springer, Heidelberg (2012).
    URL: https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-642-33983-7_2
  • "日中機械翻訳システムjaw/Chineseにおける“把(ba)”字文への翻訳処理,"
    陳劭毓,方丹,松本忠博,
    言語処理学会第18回年次大会 (NLP2012) 発表論文集 E1-4, pp.139-142, 広島 (2012.3.14)
  • "日本語から中国語への機械翻訳における使役表現の処理,"
    方丹,陳劭毓,松本忠博,
    言語処理学会第18回年次大会 (NLP2012) 発表論文集 P2-16,  pp. 793-796, 広島 (2012.3.15)
  • "日本語から伝統的モンゴル語への機械翻訳システムの試作とその機能語の翻訳処理,"
    竹嶌志起,Sarenqimuge,松本忠博,
    言語処理学会第18回年次大会 (NLP2012) 発表論文集 P3-15, pp.1130-1133, 広島 (2012.3.16)
  • "SignWritingを利用した手話文書エディタJSPadにおける手話-日本語辞書について,"
    高瀬友宏,松本忠博,加藤三保子,
    言語処理学会第18回年次大会 (NLP2012) 発表論文集 P3-38, pp.1220-1223, 広島 (2012.3.16)
  • "手話の文字表現とその応用," 松本忠博,岐阜大学フェア2011 パネル展示出展 (2011)
  • "A study of the writing system of sign language for the Deaf,"
    Mihoko Kato, Tadahiro Matsumoto,
    3rd International Conference on English, Discourse and Intercultural Communication, Macao June (2011)
  • "点字と手話と自然言語処理," 池田尚志,松本忠博,
    電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review, vol.4, no.4, pp.282-292 (2011).
  • "SignWritingを利用した手話-日本語電子化辞書構築に向けて,"
    高瀬友宏,松野孝政,松川将麿,松本忠博,
    言語処理学会第17回年次大会(NLP2011)発表論文集,pp.304-307, 豊橋 (2011).
  • "機械翻訳システム構築ツールとその日本語-モンゴル語機械翻訳への適用,"
    竹嶌志起,黒木泰行,サレンチモグ,谷口誘一,松本忠博,
    言語処理学会第17回年次大会(NLP2011)発表論文集,pp.404-407,豊橋 (2011).
  • "日本語からモンゴル語への機械翻訳における格助詞の対応について,"
    サレンチモグ,竹嶌志起,松本忠博,
    言語処理学会第17回年次大会(NLP2011)発表論文集,pp.392-395,豊橋 (2011).
  • "Cases on extension of language technology into the related fields and their implications for research and development in University,"
    Satoru HAYAMIZU, Tadahiro MATSUMOTO, Satoshi TAMURA, Shinichi TAKEUCHI,
    Proceedings CD of Oriental COCOSDA 2010, no.20, Kathmandu, Nepal (2010).
  • ”手話を書く・手話を読む ―手話の記述とその応用システム―," 松本忠博,岐阜大学フェア2010 パネル展示出展 (2010).
  • "SignWritingによる日本手話記述システムとその手話単語検索機能",
    高瀬友宏, 小川貴大, 竹嶌志起, 黒木泰行, 松本忠博, 加藤三保子, 池田尚志,
    言語処理学会第16回年次大会 (NLP2010) 発表論文集, pp.411-414, 東京 (2010).
  • "JSPad: a sign language writing tool using SignWriting,"
    Tadahiro Matsumoto, Mihoko Kato, Takashi Ikeda,
    ACM International Conference Proceeding Series; Vol. 398, Proceedings of the 3rd International Universal Communication Symposium (IUCS 2009), pp.363-367 (2009). URL: https://dl.acm.org/doi/abs/10.1145/1667780.1667855
  • "複数モデルの統合によるLDAトピックモデルの高精度化とテキスト入力支援への応用",
    中村 明, 速水 悟, 津田裕亮, 松本忠博, 池田尚志,
    情報処理学会論文誌, vol.50, no.4, pp.1375-1389 (2009).
  • "日本語-手話機械翻訳の試みと手話文字生成編集システムおよび自動点訳編集システムについて", 松本忠博,池田尚志,
    電子情報通信学会技術研究報告, vol.108, no.408, NLC2008-71, pp.1-6 (2009)
  • "手話によるコミュニケーションを支援するシステムの紹介," 松本忠博, 岐阜大学フェア2009 パネル展示出展 (2009)
  • "手話文字編集システムJSPad",
    松本忠博,後藤優介,加藤三保子,池田尚志,
    言語処理学会第15回年次大会 (NLP2009) 発表論文集, pp.717-720 (2009)
  • "日本語-手話機械翻訳システムjaw/SLによる翻訳実験",
    吉村康寛, 松本忠博, 池田尚志,
    言語処理学会第15回年次大会 (NLP2009) 発表論文集, pp.516-519 (2009)
  • "ユーザーの選択した観点からの自動分類を利用したWeb検索の支援",
    伊東敏章, 松本忠博, 池田尚志,
    言語処理学会第15回年次大会 NLP2009) 発表論文集, pp.546-549 (2009)
  • "トピック変化点検出に基づくLDAのオンライン適応における複数モデル統合の効果",
    中村 明, 速水 悟, 津田裕亮, 松本忠博, 池田尚志,
    言語処理学会第15回年次大会 (NLP2009) 発表論文集, pp.909-912 (2009).
  • "LDAトピックモデルに基づく話題変化点検出",
    津田裕亮, 中村 明, 速水 悟, 松本忠博, 池田尚志,
    言語処理学会第15回年次大会 (NLP2009) 発表論文集, pp.570-573 (2009).
  • "機械翻訳エンジンjawについて,"
    玉置健二,角田慶太,松本忠博,池田尚志,
    言語処理学会第15回年次大会(NLP2009)発表論文集,pp.216-219 (2009).
  • "日本語テキストから手話テキストへの機械翻訳の試み",
    松本忠博,池田尚志, 自然言語処理, vol.15, no.1, pp.23-51 (2008)
  • "SignWritingによる手話文記述支援システム",
    松本忠博, 原田大樹,加藤三保子,池田尚志,
    第7回情報科学技術フォーラム (FIT2008) RK-003, pp.59-62 (2008).
  • "手話テキストからの手話文字SignWritingの自動生成",
    松本忠博, 原田大樹, 加藤三保子, 池田尚志,
    電子情報通信学会技術研究報告, vol.108, no.170, pp.61-66 (2008).
  • "日本語援用手話表記からSignWritingを自動生成するシステムについて",
    原田大樹,松本忠博,池田尚志,
    言語処理学会第14回年次大会 発表論文集, pp.895-898 (2008).
  • "複数モデルの統合によるLDAトピックモデルの高精度化",
    中村明,津田裕亮,松本忠博,池田尚志,速水 悟,
    言語処理学会第14回年次大会 発表論文集, pp.305-308 (2008).
  • "LDAトピックモデルにおける文脈推定精度と文脈長に関する考察",
    津田裕亮,中村明,松本忠博,池田尚志,
    言語処理学会第14回年次大会 発表論文集, pp.623-626 (2008).
  • "SignWriting のための語彙辞書の構築",
    松本忠博,原田大樹,吉村康寛,加藤三保子,池田尚志,
    言語処理学会第13回年次大会 (NLP2007) 発表論文集, pp.670-671 (2007).
  • "電子カルテの入力支援を目的とした文書カテゴリ推定",
    津田裕亮,中村明,松本忠博,池田尚志,
    言語処理学会第13回年次大会 発表論文集, pp.214-217 (2007).
  • "統計的言語モデルに基づく電子カルテ入力支援システムの開発",
    中村明,川尻博光,金川誠,松本忠博,池田尚志,速水悟,紀ノ定保臣,
    言語処理学会第13回年次大会 発表論文集, pp.998-1001 (2007).
  • "予測入力における医療用言語モデルの有効性評価",
    川尻博光,中村明,金川誠,松本忠博,池田尚志,速水悟,紀ノ定保臣
    医学情報学連合大会論文集,vol.27, pp.458-461 (2007)
  • "手話文字SignWritingの記述支援",
    松本忠博,原田大樹,池田尚志,
    第28回バイオメカニズム学術講演会 pp.101-104 (2007)
  • "日本語を援用した手話表記法の試み",
    松本忠博, 原田大樹, 原 大介, 池田尚志,
    自然言語処理 vol.13, no.3, pp.177-200 (2006).
  • "日本語を援用した手話表記およびSign Writingによる手話ビデオの書き取り実験",
    原田大樹,松本忠博,加藤三保子,原大介,池田尚志,
    言語処理学会第12回年次大会 発表論文集, pp.719-722 (2006)
  • "A proposal of a notation system for Japanese Sign Language and machine translation from Japanese text to sign language text,"
    Tadahiro Matsumoto, Mayo Taniguchi, Akiji Yoshida, Nobuaki Tanaka, Takashi Ikeda,
    Proceedings of the Conference Pacific Association for Computational Linguistics (PACLING 2005), pp.218-225, (2005)
  • "日本語から手話への機械翻訳のための手話表記法の試み", 松本忠博, 池田尚志,
    手話コミュニケーション研究 (全日本ろうあ連盟 日本手話研究所所報), no.57, pp.31-37 (2005).
  • "The first step toward a machine translation system from Japanese text to sign language,"
    Tadahiro Matsumoto, Nobuaki Tanaka, Akiji Yoshida, Yoshimasa Imai, Takashi Ikeda,
    Proceedings of Asian Symposium on Natural Language Processing to Overcome Language Barriers, IJCNLP-04 Satellite Symposium, pp.61-66 (2004).
  • "Modeling and analysis of multi-threaded programs using colored Petri net,"
    Tadahiro Matsumoto, Tohru Naoi, Munehiro Goto,
    Proceedings of the ACIS 2nd International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking & Paralle/Distributed Computing (SNPD '01), pp.247-253 (2001).